こんにちは!埼玉県越谷市を拠点に関東全域で配管工事や機械メンテナンスを手掛けるNファクトリー株式会社です。
仕事を選ぶときに、その職業に自分が向いているのか、そうでないのかはとても重要なことです。
自分の能力を思う存分発揮するためにも、その仕事が自分にあっているのか見極めることが大切です。
そこで今回は、配管工事に向いている人についてご紹介します。
今後、配管工事に転職を考えている方は是非参考にしてみてください!
配管工事はこんな仕事
配管工事に向いている人を紹介する前に、配管工事が一体どのような仕事なのかを知っておきましょう。
配管工事とは、その名の通り管を扱う仕事です。
例えば、私たちの生活に直接関わる水やガスなどを建物に引き込んだり、劣化した配管をメンテナンスしたりします。
配管といっても幅は広く、生活に関わる宅内の建築工事に関わる配管工事から、道路やプラントなど大掛かりなものまでさまざまです。
忍耐力や体力に自信がある
私たちの生活に不可欠な配管工事は少しのミスで大きな事故につながることがあります。
どんな現場であっても集中力を欠かせない忍耐力が必要です。
例えば、ガスの配管工事の場合、管に隙間があったり、破裂や亀裂などを見過ごしてしまうと、もし火気が近づいてしまった場合大規模な爆発、火災につながってしまう恐れがあります。
忍耐力は、体力がないと持続することは難しいもの……。
もし配管工事で働いていきたいと思うならば、日頃の体力づくりが必要といえるでしょう。
ものづくりが好き
配管工事は、経験を積めば積むほど、ものづくりが好きな人にとってはとてもやりがいのある仕事です。
最初のうちは、現場での初歩的な体力仕事が多いかもしれませんが、経験が積み重なってきて「配管技能士」などの資格などを取れるようになってくると、設計や根幹を担う役割を行うことができるようになります。
そうすると、建物や配管を必要とする場所にどのように配管すれば良いのかなど、こだわりを生かせることが可能です。
ものづくりが好きな人は配管工事への転職を考えてみてはいかがでしょうか。
【求人】Nファクトリーでは新規スタッフを募集中!
弊社では、業績好調にともない配管工事の現場の新規スタッフの求人を積極的に行っております。
経験は一切問いません。
経験者も未経験も大歓迎です。
保険や退職金制度などの福利厚生を充実させ、長く安心して働いてもらえる環境を整えております。
経験が浅い、または未経験の方は経験豊富なスタッフが配管工事で1人前になれるようしっかりとサポートします。
多くの方からのご応募お待ちしております。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。